2014年12月29日、英BBCは、米インターネット検索大手・グーグルの無料電子メール「Gメール」が中国国内で送受信することがほぼ不可能となっている問題について回答した中国外交部報道官の発言に、中国のネットユーザーが非難の声を上げていると報じた。
中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は29日の記者会見で「状況が分からない。主管部門に直接聞いてほしい」とした上で、「中国側は、外国の投資者の中国国内での合法的な経営を歓迎し支持する立場を持ち続けていることを強調したい。これまでと同じように公開、透明、公平な環境を提供している」と述べた。
これを受け、中国のネット上には「鎖国への道。北朝鮮に倣えだ」「状況が分からないって?。明らかなうそだ」「聞くに堪えない発言だ。答えは誰もが知っている。国民をだませると思っているのか」などと非難の声があふれている。
中国でGメールが使用不能、外交部報道官の「状況分からない」発言にネットで非難集中―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/a99899.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日のトレンド
倒産情報
【速報】破産・小口倒産一覧 令和7年4月2日分 破産・倒産情報(40件)NEW!
【東京倒産】(株)環境経営総合研究所が破産手続開始 バイオプラスチックNEW!
健康朗報、視力回復の網膜再生技術開発 KAISTの金鎮佑教授らの研究チームNEW!
(有)うちだ(鹿児島)/破産開始決定 化粧品 倒産要約版NEW!
(有)アルパジョン、(有)郷アルパジョン(青森)/自己破産へ 「朝の八甲田」NEW!
ゴルフ場運営の熊本観光開発(株)(熊本県)が民事再生法の適用を申請
続報 粉飾発覚の(株)環境経営綜合研究所が破産開始決定
熊本観光開発株式会社
株式会社環境経営総合研究所
(有)SAKATA(福岡市)は3月14日、福岡地裁より破産開始決定を受けた。
IR計画が頓挫 CA PARTNERS(株)(東京)が特別清算
コロナ雇用調整助成金不正受給で元社長らが逮捕されていた、結婚式場運営の(株)アルカディア(福岡)が破産開始決定
株式会社アルカディア
株式会社PQR(旧商号:株式会社翔栄)
株式会社タケダ開発
時の渚
アグルーカの行方
雪男はむこうからやって来た
真田太平記(十)
真田太平記(九)
原発再稼働緊迫!追い詰められた九電(1)
政活費問題、武雄で恋愛小説購入も
(株)きむら食品(新潟)/包装餅製造
福岡市長選 高まる高島再選阻止の声
日経平均株価 終値は15,164.04円
鹿児島県日置市 (株)シュア・プラス(自動省力機器および部品製作、LEDディスプレー加工、飲料水販売)~破産手続開始申立準備
0 件のコメント:
コメントを投稿